J-STARSのご紹介

臨床試験への
 参加について


市民公開講座

まめ知識

お問い合わせ

リンク
 
 
 次回、第13回広島脳卒中市民シンポジウムは、平成28年12月18日(日)に
 開催を予定しております。後日、詳細が決まりましたら掲載致します。

 
  第12回広島脳卒中市民シンポジウム 『「できない」を「できる」へ』

  日時:平成27年12月20日(日) 13:00〜16:30     
  会場:広島国際会議場 地下2階 『ダリア』
       (広島市中区中島町1-5)

  第一部 講演
    
     ○基調講演 「脳卒中急性期におけるチーム医療の効果 −多職種連携の重要性−」
       青木 志郎 / 広島大学病院 脳神経内科 助教

     ○特別講演 「脳卒中後遺症のリハビリテーション
                      〜生活の質を取り戻せ!磁気刺激治療とボツリヌス治療」
       安保 雅博 / 東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション医学講座 主任教授・診療部長

  第二部 パネルディスカッション : 『家でできるリハビリテーション』

     ○「暮らしの中でできること、ヘルスケアにできること」   
       沖井 明 / 沖井クリニック 理事長

     ○「動きやすい体づくり」
       坂口 暁洋 / 訪問看護ステーションみなみ 理学療法士

     ○「リハビリテーション生活のすすめ」
       香川 寛 / リハケアネット訪問看護ステーション 代表理事・作業療法士

     ○「毎日がことばのリハビリ−継続は力なり−」
       山田 那々恵 / 太田川病院 リハビリテーション科 言語聴覚士

     ○「自宅で継続可能なリハビリテーション」
       岡本 隆嗣 / 西広島リハビリテーション病院 院長

 

  
  第11回広島脳卒中市民シンポジウム『高次脳機能障害』

  日時:平成26年12月14日(日)
  会場:広島国際会議場 ダリア

  第一部 講演

   ○基調講演 「高次脳機能障害とは」
     村田 芳夫 /広島県立障害者リハビリテーションセンター
              高次脳機能センター長(兼)診療部神経内科 主任医長

   ○特別講演 「高次脳機能障害を知る」
     森 悦朗 /東北大学大学院医学系研究科 高次機能障害学 教授


  第二部 パネルディスカッション

   ○「簡単な嚥下障害の作り方」
     益田 慎 / 県立広島病院 小児感覚器科 主任部長

   ○「口から食べるために必要なこととは」
     吉田 光由 / 広島市立リハビリテーション病院 歯科部長

   ○「嚥下障害のリハビリ」
     渡邉 光子 / 西広島リハビリテーション病院 リハビリマネージャー(言語聴覚士)

   ○「日常生活で気を付けること」
     平山 順子 / 広島大学病院 看護部 摂食・嚥下障害看護認定看護師

 

第10回広島脳卒中市民シンポジウム『あなたが主役、脳卒中・認知症予防!!』

 日時:平成25年12月15日(日)
 会場:広島国際会議場 ダリア

  第一部 講演
   ○特別講演1:「脳卒中と認知症にならないために」
     清原 裕 (九州大学大学院 医学研究院 環境医学分野 教授)
 
   ○特別講演2:「脳卒中は治せる、防げる-急性期の治療と再発予防-」
     山口 武典 (国立循環器病研究センター 名誉総長/日本脳卒中協会 理事長)  
 
  
  第二部 パネルディスカッション
   ○「備後脳卒中ネットワークの取組み」
     大田 泰正 (脳神経センター太田記念病院 理事長/日本脳卒中協会広島県支部 副支部長)
   ○「呉市のあの手この手」
     豊田 章宏 (中国労災病院 リハビリテーション科 部長)
   ○「脳卒中予防〜広島市の脳卒中専門医から〜」
     野村 栄一 (広島市民病院 神経内科 部長)
   ○「認知症予防の取り組み」
     丸山 博文 (広島大学大学院脳神経内科学 准教授/日本脳卒中協会広島県支部 副支部長)

第9回広島脳卒中市民シンポジウム『笑いと健康―笑う門には福来る』

 日時:平成24年12月16日(日)
 会場:広島国際会議場 ダリア

  第一部 講演
   ○特別講演1:「リジリエンス ―脳卒中からの再起力」
     大槻 俊輔 (近畿大学医学部附属病院 脳卒中センター 教授)
 
   ○特別講演2:「笑ってストレス解消! 脳卒中予防!」
     大平 哲也 (大阪大学大学院医学系研究科 社会環境医学講座 准教授)  
 
   出演: 神杉ちんどん屋一座
  
  第二部 パネルディスカッション
   ○「笑いとリハビリテーション」
     豊田 章宏 (中国労災病院 リハビリテーション科 部長)
   ○「脳卒中と音楽療法―神経学的音楽療法を中心にー」
     ョ島 敬  (よりしま内科外科病院 院長)



第8回広島脳卒中市民シンポジウム 『脳卒中、冬の寒さに備えよう!』

 日時:平成23年12月17日(土)
 会場:広島国際会議場 ダリア
 基調講演:
  「広島県における脳卒中救急診療・tPA/HARP研究について」
                               青木 志郎(広島大学病院脳神経内科)
 特別講演:
  「福岡県における脳卒中救急医療について」
                    岡田 靖(国立病院機構九州医療センター臨床研究センター長) 
 パネルディスカッション:「脳卒中、冬の寒さに備えよう!」
第7回広島脳卒中市民シンポジウム 『地域が手をとりあって支える』

 日時:平成22年12月18日(土)
 会場:広島国際会議場 ダリア
 基調講演:
   「失語・失行・失認症のリハビリテーション」 
           丸石 正治(県立広島大学保健福祉学部コミュニケーション障害学科教授)
   「片麻痺リハビリテーション」加世田 ゆみこ(広島市総合リハビリテーションセンター副院長)     
 特別講演:「脳卒中後アパシー」山口 修平(島根大学医学部内科学講座内科学第三教授)
 パネルディスカッション:「地域連携パスの過去、現在、未来」
第6回広島脳卒中市民シンポジウム 『防ぐ!発症・再発』

 日時:平成21年12月12日(土)
 会場:広島国際会議場 ヒマワリ
 基調講演:
   「脳卒中の症状 出前授業」 松井 英俊(広島文化学園大学看護学部教授)
 特別講演:
   「TIA:本当は怖い脳卒中の前触れ」峰松一夫(国立循環器病センター脳血管内科部長)
 パネルディスカッション:「再発予防のための危険因子管理」
第5回広島脳卒中市民シンポジウム 『脳卒中の予防と患者・家族の支援を目指して』

 日時:平成20年12月14日(日)
 会場:広島国際会議場 ヒマワリ
 基調講演:
   「脳卒中地域ケアの構築」 楠 広美(呉市医師会居宅介護支援事業所管理者)
   「脳卒中診療の地域連携の構築」 黒川 勝己(広島市立安佐市民病院神経内科部長)        
 特別講演:「ロボットスーツの医療や介護への応用」
                   山海 嘉之 (筑波大学大学院システム情報工学研究科教授)
 パネルディスカッション:「脳卒中急性期診療の地域連携」

第4回広島脳卒中市民シンポジウム 『脳卒中の予防と患者・家族の支援を目指して』

 日時:平成19年12月9日(日)
 会場:広島平和記念資料館東館 メモリアルホール
 基調講演:
  「倒れたら、どうするの、脳卒中」 大槻 俊輔(広島大学病院脳神経内科診療准教授)
  「脳卒中の急性期リハビリテーション」 豊田章宏(中国労災病院リハビリテーション科部長)
 特別講演:
  「脳卒中のリハビリテーション」蜂須賀 研二(産業医科大学リハビリテーション医学講座教授)
 パネルディスカッション:「チーム医療としての脳卒中急性期診療」
第3回広島脳卒中市民シンポジウム 『脳卒中の予防と患者・家族の支援を目指して』

 日時:平成18年10月8日(日)
 会場:広島大学医学部 広仁会館
 基調講演:
   「脳卒中に対する外科療法」 山根 冠児(中国労災病院脳神経外科部長)
   「脳卒中のリハビリテーション:高次脳機能障害について」
                     丸石 正治(広島県高次脳機能センター長)          
 特別講演:「急性脳梗塞に対する血栓溶解治療」
                     峰松 一夫 (国立循環器病センター内科脳血管部門部長)
 パネルディスカッション:「ブレインアタック時代の脳卒中診療とケア」
第2回広島脳卒中市民シンポジウム 『脳卒中の予防と患者・家族の支援を目指して』

 日時:平成17年9月4日(日)
 会場:広島国際会議場 フェニックスホール
 基調講演:
   「脳卒中の地域ケア」 新木 一弘(広島県福祉保健部長)
   「脳卒中の急性期治療」 木矢 克造(県立広島病院脳神経外科部長)
 特別講演:
   「人は血管とともに老いる―生活習慣病の恐ろしさ」 山口武典 (日本脳卒中協会理事長)
 パネルディスカッション:「脳卒中のシームレス・ケアを目指して」

第1回広島脳卒中市民シンポジウム  『脳をひも解く』

 日時:平成16年7月24日(土)
 会場:広島国際会議場 ヒマワリ
 基調講演:
   「脳卒中の予防・治療法の進歩」 松本昌泰(広島大学大学院脳神経内科学教授)
   「脳卒中後の理学療法」 奈良 勲 (広島大学大学院保健学研究科教授)
 パネルディスカッション:「脳卒中の治療から介護まで」



「脳血管疾患の再発に対する高脂血症治療薬HMG-CoA
還元酵素阻害薬の予防効果に関する研究」
広島大学大学院 脳神経内科学
主任研究者:松本昌泰